■ 作者専用モード ■


アイオーの制御ライブラリ(USB接続で制御するやつ)は、64bitのパソコンでは制御できません。

64bitのパソコンで地デジチューナーを制御する別の方法として
USB赤外線リモコンアドバンス」 という機器を使ってリモコンで制御します。



簡単に言うとパソコンで送受信できる学習リモコンです。



リモコン操作なので、どんな地デジチューナーでも制御可能です。

※ただし、地上/BS/CSがトグル式(ボタンが一つ)のリモコンは使えません。
※地上波のみか、地上とBSのボタンが別になっているタイプなら使えます。
※地上/BSの2波のトグル式もOK。
※ボタンが別でも2回押すと切り替わるタイプがあるので2回押して確認を。



「USB赤外線リモコンアドバンス」は4,500円くらいで 楽天 とかで購入できます。

種類がありますが「アドバンス」の方が良いと思います。
ノーマルタイプは記憶できないリモコンが結構あるようです。
アドバンスはコードの長いエアコンや長押しタイプの信号も記憶できます。

↓詳細はこちら↓
USB赤外線リモコンアドバンス



【作者専用モード用ファイル】

・[ir_data]フォルダ
・USB赤外線リモコンアドバンス用.exe
・ADIR01P_Trns_CT_v12.exe
・USB_IR_Library.dll
・作者専用モードの説明.txt



【使い方】


専用ファイルを「地デジチューナー HVT-T100 制御ソフト.exe」のあるフォルダに入れる。



「HVT-T100制御ソフト」を起動すると「リモコン」タブのフォーム下部にオプションが現れます。

「USBリモコンで制御する」にチェックを入れるとUSBリモコンでチューナーを制御します。

「地上とBSが同じボタン」はトグル式ならチェックを入れ、現在のチャンネルと同じにしてください。
(制御時に前回と同じなら切り替えをスルーします)



「ソフト起動」で「USB赤外線リモコンアドバンス用.exe」が起動します。

※チューナー制御時にコマンドで動かすので、設定時だけ起動してください。
(このソフトは単体でも使えます)
※機種は、BSありなら「HVT-BT200」、無しなら「HVT-T100」にしてください(番組表の関係)

【制御タイミング】
番組開始30秒前、ON
番組開始20秒前、地上/BS
番組開始10秒前、CH切替
番組終了0秒、OFF



【リモコン信号の記憶/設定】

「ADIR01P_Trns_CT_v12.exe」と「USB赤外線リモコンアドバンス用.exe」を起動してください。

「ADIR01P_Trns_CT_v12」にてリモコン信号のデータをコピーして
「USB赤外線リモコンアドバンス用」のリモコンコードに貼り付けてください。



手順
「ADIR01P_Trns_CT_v12」にて
[記録開始] → リモコン送信 → [記録停止] → [保存] → [クリップボードにコピー]
「USB赤外線リモコンアドバンス用」にコードを貼り付け

ON、OFF、DT(地上波)、BS、1~12、これらは必ず設定してください(使わないボタンは除く)

各ボタンをクリックしてソフトでリモコン操作ができるかチェックしてください。
設定が終わったら保存して閉じる。

以上で、USBリモコンでチューナーを制御します。

※「HVT-BT200」と「HVT-BTL」はサンプルで入ってるので、アイオー製はそれでいけると思う。
※バッファローの「DTV-H300」も入ってます。
※「ADIR01P_Trns_CT_v12」は、記録するときしか使いません。



アイオーの地デジチューナー「HVT-BTL」で半年間テストして失敗ゼロでした。
現在↓これで稼動中!

作者の録画マシン③
OS:Windows7(64bit)
キャプチャーボード:PC-SMP2E/U2(バッファロー)
地デジチューナー:DTV-H300(バッファロー)
M/B:EP35-DS3R(LGA775)
CPU:Core 2 Duo E6850 3.0GHz
メモリ:8.0GB(DDR2-800)
HDD:250GB(SATA)
グラボ:GV-R545SL-1GI
電源:500w

「PC-SMP2E/U2」のドライバは海外サイトで落としていくつか試して
「eMPIA Technology」の「USB 2821 Video」で認識しました。
「ffmpeg」で録画できます。









【配布/入手方法】

作者専用モードは配布しませんが、1,000円以上を寄付してくれた方に御礼として配布します。
アマゾンギフト券(Eメールタイプ)で寄付できます。
「isuzak@yahoo.co.jp」宛。
2日くらいメールチェックし忘れることもあるので最長2日はお待ちください。
Amazonギフト券はレビューを見るとトラブルが多いのでやめます。

寄付の他に、キャプボの動作報告や情報提供、リモコン信号データ、
キャプボやパソコンやパーツ(720pが録画できるスペック)やOSなどテスト用機材の提供、
ブログやHPに使い方や設定方法や紹介記事を書いてくれた方など、
ソフト開発に大きく貢献してくれた方への御礼に「作者専用モード」ファイルを送ります。

ラクマで「ちびすけ」が出品している3,000円以上の物を買ってくれた方にも
コメントか取り引きメッセージに「作者専用モード希望」と書いて頂ければ送ります。
HVT-T100とHVT-BT200を出品している「ちびすけ」が自分です。


地デジチューナー HVT-T100 制御ソフト